待ったり日記2

日常とか音楽の話とかプログラムの話とかOSの話とか

C# USB接続の検知のメモ

こちらを参考にして実装してみました。

www.chuken-engineer.com

使い方というか意味的にはこちらのほうがわかりやすい。C#でなくてVBですけど。

note.websmil.com

最終的なソース

using System.Management;

public bool deviceIDCheck(string deviceID)
{
    try
    {
        ManagementObjectSearcher searcher;
        ManagementObjectCollection collection;
        searcher = new ManagementObjectSearcher();
        searcher.Query.QueryString = "SELECT * FROM Win32_PnPEntity";   // Query文の設定
        collection = searcher.Get();                    // Query文の結果のコレクション

        foreach (ManagementObject obj in collection)    // collectionの内の一つのオブジェクト
        {
            if (obj["DeviceID"].ToString() != null)     // DeviceIDがnullではない
            {
                if (obj["DeviceID"].ToString().StartsWith(deviceID))    // DeviceIDがdeviceIDで始まる
                {
                    return true;
                }
            }
        }
    }
    catch (Exception ex)
    {
        Console.WriteLine(ex.Message);
    }
    return false;
}

制御工学の本 追加

これも最近購入しました。

以前書いた「MATLAB/Simulinkによるわかりやすい制御工学」の改訂版として企画されていたものですが、大幅に加筆したため分量が増えてしまい、別企画となったもの(まえがきより)ということらしいです。

MATLAB/Simulinkによるわかりやすい制御工学」はいい本だとは思うのですが、時々話がとんだり、ここいきなりだなとかここ説明欲しいなと思ったりすることがあったのですが、こちらではそのあたりが追記されてる印象です。内容としては「MATLAB/Simulinkによるわかりやすい制御工学」とほぼ同じですので、こちらと「MATLAB/Simulinkによるわかりやすい制御工学」はどちらか片方があればいいと思います。